房総メンテナンス株式会社 設備部 の日記
-
ソーラーバタフライの修理にチャレンジ
2013.05.05
-
お陰様でソーラーバタフライは近所でも大好評となりまして、
近くのデパートでも格安で売られるようになりましたのでもう宣伝の必要はないですね。
ちなみに当社第3事業部では販売を考慮し1月15日から3個。2月16日から8個。
計11個を動かし作動状況について検証していました。
3か月の保証期間内に故障した物は0個でした。
但し、1月購入物で1個3カ月と16日。検証の結果ソーラー電池の不具合発生。
2月購入の物で2個3カ月と10日と12日。ソーラーとモーター不具合が発生しました。
当社はメンテナンス屋ですので・・・この状況を何とか修理できないものかと考え
ソーラーに関しては某電材料を仕入れ少しバージョンアップして改造したところ
前にも増して回転するようになり現在その状態でのモーター耐久の検証中です。
モーター不具合に関して検証したところ、実は上で回っている蝶チョのバランスが
関係しており断念することとなりました。
どちらにしても外国製ですから1個の購入金額が近隣でどんどん値を下げているので、
修理金額の方が上回ってしまうと言う意味のない状況になってしまう為修理作業も断念。
近隣の皆様に楽しんでいただけるよう自社物が壊れたら修理していきます・・・笑
新たな試みに期待して下さいNe!!
Jimu-ne-1
